• ブランクを乗り越えて
  • 看護助手の仕事
  • 看護師として社会復帰
  • 非常勤で働く看護師
復職したいナースたち転職にはコツがある
  • ブランクを乗り越えて
  • 看護助手の仕事
  • 看護師として社会復帰
  • 非常勤で働く看護師

看護師として社会復帰

私は以前、看護師として病院で勤務していました。勤務して数年間、看護師として現場に居たのですが、結婚を期に、職場を一度はなれていました。私は子どもを出産し、子どもの世話で手一杯になっていたこともあり、「当分は仕事に復帰するのも無理だなぁ」とは考えていました。
数年間が経ち、子供も大きく無事に成長をしてくれました。そんな折に、当時勤務していた病院で、看護師の募集があり、私にも声がかかりました。声をかけていただいただけでも嬉しかったのですが、看護師の人員不足が大きく、できるだけ即戦力が欲しいということだったので、私も旦那に相談をすることにしてみました。
私は離職してから数年間経過しているので、即戦力と言うには不足する部分も大きいのでしょうが、それでも声をかけていただけただけありがたいとも思いました。旦那もやってみたらと言い、共働きができるようになったので、今回、私は以前勤めていた勤務先に職場復帰をすることとなりました。
復帰してみると、確かに数年間のブランクはあるので忘れていたことなどもありましたが、実際に現場で働き始めると、体に染み付いているのでしょうか?すぐに色々なことを思い出すこともでき、看護師として動けるようになりました。生活のリズムが変わりはじめは「疲れたぁ」などとも感じていたのですが、復帰してみると仕事が忙しいこともあり、そんなことはすぐに慣れていくことが出来ました。私は看護師として復帰でき、嬉しく思っています。
ブランクがあっても心配ないんですね。みなさんもブランクがあったら心配だと思います。一度こちらを参考にしてみてくださいね。
<<求職者必見☆転職成功マニュアル>>

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
     

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • 仕事
    • 子育て
    • 復帰
    • 復職
    • 看護助手
    • 社会復帰

    タグ

    仕事 子育て 復帰 復職 看護助手 社会復帰

    固定ページ

    • ブランクを乗り越えて
    • 看護助手の仕事
    • 看護師として社会復帰
    • 非常勤で働く看護師

    Copyright 復職したいナースたち 2021 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress